SSブログ
ベランダ(クレマチス) ブログトップ
前の10件 | -

冬咲きクレマチス [ベランダ(クレマチス)]

DSC00111.jpg


冬咲きのクレマチスが活動開始しました!
↑はシルホサ・バレアリカ。
なんといってもグリーンが減ってくる時期に新芽を伸ばしてくれるのがうれしい。


DSC00113.jpg


こちらはシルホサ・ジングルベル。
こちらの方が育ちが早いですね。
もう蕾も出てきてます。まだまだ小さいですけど。
花が咲くのはいつぐらいになるのかな。

アフロディーテ・エレガフミナ [ベランダ(クレマチス)]




大好きなクレマチス。もう、一目ぼれでした。
去年は咲くのを楽しみに育てていましたが、蔓を伸ばしては枯れ枯れては伸ばしで結局蕾を見る事すらできませんでした。
今年は追加でまた苗を購入。
去年よりもちょっと太めの蔓を伸ばしてくれて、綺麗な蕾が!
深い濃い紫色で大人っぽいです。

DSC04799.jpg


蕾が綻んできて、あともう少し!というところでまた立ち枯れてしまいました(T_T)
今また元気に蔓を伸ばしてくれています。
今度こそお花見れるといいなぁ。

お腹がすいてるの [ベランダ(クレマチス)]




去年お迎えしたクレマチスの「アルピナ・ルビー」肥料は少なめがよいと聞いていたので、少なめ少なめを心がけていたのですが少なすぎたのかお花がちょろりとしか咲きませんでした。
しかもお花のサイズがすごく小さくて、大体3センチくらいしかありません。色はとてもキレイなだけにすごく残念。
来年はもうちょっと考えてお世話をしよう。
暑さに弱い子なので、今年の夏を越えられるかが心配...。

咲きました! [ベランダ(クレマチス)]

名無しちゃん無事に咲きました。
今年は8輪咲いてくれました。お手入れ不足のわりにはまずまずです。




このシベが美人さんでたまらな~い♪
じっくりじっくり眺めてしまいます~。

DSC04681.jpg


全体像はこんな感じ。色はもうちょっと濃い目の紫です。
写真に撮るとちょっと明るく写ってしまうんですよ...。

DSC04616.jpg


開きかけの蕾はこんな感じ。ちょっと怪獣っぽいです。

アルピナ・ルビー [ベランダ(クレマチス)]




アルピナ・ルビーも咲きました。
スッキリとした花の形に青みを帯びたピンク色が、とても可憐で好きな花です。
ただ今年は肥料不足だったのか管理が悪かったのか、非常に花の数が少ないです。残念。

マクロペタラ [ベランダ(クレマチス)]




マクロペタラが咲きました。
綺麗な深い空色の花びらが、とてもキレイです。
去年お迎えした子なのですが、夏の暑さにも負けずに咲いてくれました。
まだまだ花の数は少なめですが、花びらは思ったよりも多めに咲いてくれています(1番最初に咲いた花は花びらがすごく少なかったのです)
和紙のような花びらがとてもいいです。
写真がボケちゃって残念!

DSC04585.jpg


蕾もカワイイのです。

新芽ラッシュ! [ベランダ(クレマチス)]

ふっか~つ!


枯れちゃってるかも...と心配していたクレマチス軍団から新芽が出てきました!
アトラゲネ系の子たちは冬の間も新芽が伸びたり、たまに花を咲かせていたりしていたのでそれほど心配していなかったのですが、他の子たちは水切れさせちゃったりしていたのですご~く心配だったのです。

上の子は「アフロディーテ」ちゃん。きれいな濃紫色の花が咲くはずなのです。去年はどうにも調子が悪く、伸びては枯れ伸びては枯れを繰り返し、結局お花は見れずしまいでした。今年は見ることができるかなぁ。

とうっ!


こちらは「花島」ちゃん。去年は細っこいのがヒョロリと1本だけだったのですが、今年はいくつか芽が出てきています。ワサワサとピンクのお花を見れればいいな。

毎日毎日...。


この子は「ビチセラ・アバンダンス」お花の色がかわいいので家にお迎えしたのですが、どうやら調べると「ものすご~く強健で成育旺盛」ということらしい...。我が家の狭いベランダで大丈夫なのか?
そんな私の心配を気にもせず、ムキムキと新芽を展開させています。
しかも成長の度合がすごいのよ~!今からちょっと恐ろしい...。
蔓はやはり行灯仕立てじゃ足りないのかな。皆どうしているんだろう?

こっそり覗いてます


この子は「ハーグレイハイブリッド」すごく綺麗なピンク色の花を咲かせてくれる子です。去年の秋遅くに花を咲かせてくれたのだけれど、それ以降どうにも調子が悪くあっという間に蔓がヘロヘロになってしまい心配していた子です。
蔓の新芽も膨らんでこなくて「枯れちゃったかな」と思っていたのですが、地面の中から新芽がニョッキリ!蔓はダメっぽいけれどどうやら生きていてくれた様子。ここから大事に育てなくては!

新芽続きですごくうれしいのだけれど(バラも新芽がニョキニョキ出てきた)蔓をどうやっていこうかまだまだ思案中~。準備が済む前にどんどん成長しちゃいそうだわ。

シルホサ ジングルベル [ベランダ(クレマチス)]




柔らかな和紙のようなお花が咲く、というのにズキューンときて今年の秋にお迎えした「シルホサ ジングルベル」です。
庭のお花がさみしくなる秋口から長くお花が楽しめるのもいいなあ、と思って相棒に内緒で注文しました。(もちろんバレましたが...。)
我が家にきて2週間程ですが、小さくな白い花を咲かせてくれました。
本当に和紙みたいでカワイイ~。
大事に育てていかなくては...。

最近のクレマチス [ベランダ(クレマチス)]

美人ですよ~♪


旅行ネタがまとまらないので先に園芸ネタを。
夏の間あまりの蚊の多さになかば放置していた庭ですが、なんとか夏を越せたようです。
水遣りもちょっとサボリ気味だったのですが、枯れちゃったのはユーカリとクレマチスのマクロペタラ・マークハミーの2鉢だけのようです。
マクロペタラは植え替えに失敗してしまったようです。根腐れをおこしていました。植え替えをするまではものすごく元気だったのですごーく残念です。
ユーカリは鉢が小さくなっていたのだけれど「真夏の植え替えはねえ...。」と思っているうちに枯れてしまいました。多少無理してでも植え替えしちゃえば良かった!

あとはバラもミニバラも虫にやられてはいますが、無農薬で育てている割には綺麗だと思います。(ミニバラのテディベアは葉っぱがほとんど残っていないけれど...。新芽も出てきたし多分大丈夫なのではないかと)
ただクレマチスが思った以上に成長してしまい、誘引しそこねた蔓がグルグルといろんな所にからまってしまっています。
近くに置いていたローズマリーなんかは首しめられちゃってるしねえ。
10月に入る前になんとか秋の花の準備をしなければ!
できるかな~...。

クレマチス [ベランダ(クレマチス)]

しっとりウットリ


名無しのクレマチスに2番花が咲きました。
すごく小さくて3cmくらいしかないの。
色もすごく薄いのですが、こちらの色もかなり好き。
それにしてもこの子の名前はなんなのでしょう。品種によって剪定方法が違うようなのでいったいどうしたものか悩み中。
とりあえず強剪定と弱剪定を混ぜてしてみたんだけれど大丈夫かなあ。


前の10件 | - ベランダ(クレマチス) ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。